我が家の生活費-その他の詳細

生活費の分析結果

生活費の基本部分となるのはやはり『家賃』です。これだけは切り詰めることができないのでどんな家に住むかで決まってきます。私たちは3万円の家賃の家に住んでいたのでかなり家計が助かっていました。

[関連記事] 生活費を安くするために住んでいた賃貸マンション

その他かかっていた費用は以下のとおりです。

参考になるか分かりませんが・・

家賃以外のその他の費用諸々

◆食費:20,541円

食費は約二万円なのでそれほど極端に節約はしていないと思います。業務用スーパーに行ってまとめて買ったり、近所のスーパーの特売日を狙って安い物を買った程度です。もっと食費を切り詰めている方って大勢いますよね。

◆燃料費:2,621円

こちらは主に夫が使っていたスクーターの燃料費と冬場の暖房に使っていたファンヒーターの灯油代です。

◆生活雑費:5,039円

生活雑費の中にはトイレットペーパーやシャンプーなどの日常使うものなどです。こちらは近所のドラッグストアに行って買っていました。特に節約はしていません。

◆医療費:8,298円

意外と費用を押し上げたのが医療費です。こちらは節約のしようがないので仕方ありませんね。風邪や花粉症、その他の病気などで通院をしていましたが特に持病はありませんでした。

◆外食・交際費:6,655円

生活にメリハリを付けるために正直結構遊んでいたかもしれません・・毎月外食をしたりたまに旅行に行ったりとしていました。あくまでも月ごとの平均なので毎月どこかにレジャーに行っていた訳ではありませんがw

◆床屋・美容院:1,845円

こちらは夫の床屋(1,000円カット)と妻の美容院代です。妻は三ヶ月に一度くらいの間隔で美容院に行っていました。

◆その他:20,463円

こちらは服代や家電、その他諸々に使った物の平均です。年間に直すと24万円以上使っていたことになります。けっこう使ってましたねー

このページの先頭へ